24日朝6時すぎ松島町の県道のこ線橋から乗用車が線路に落下し乗用車に乗っていた男女2人が病院に運ばれましたが命に別状はないということです。
この事故でJR東北本線の仙台駅と小牛田駅の間の上下線と仙石東北ラインの全線で運転を見合わせています。
24日朝6時10分ごろ松島町松島の県道の赤沼こ線橋から乗用車が線路に落下したと警察や消防に通報がありました。
警察によりますとこの事故で乗用車に乗っていた男女2人が病院に運ばれましたが命に別状はないということです。
警察によりますと、現場は片側1車線の緩やかなカーブで乗用車は東北本線の下り線の線路上に落下したということで警察が事故の原因を調べています。
この事故でJR東北本線の仙台駅と小牛田駅の間の上下線と仙石東北ラインの全線で運転を見合わせています。引用元:NHKニュース
仙台寄りの松島駅手前の線路に車が落ちて運転見合わせ。#東北本線 pic.twitter.com/LG7mxObJlW
- 岸壁の男 (@umiyoshi1989)2016/9/24
[sp-mieru]【東北本線・仙石東北ライン】
6時17分頃、塩釜~松島駅間で跨線橋から自動車が転落した 影響により、東北本線は岩切~小牛田駅間、仙石東北ラインは全線で運転を見合わせています。運転再開は9時30分頃の見込み。- 【非公式】東北本線 鉄道運行情報 (@ohoku_tra0312)2016/9/24
NHK東北ローカルのニュースから。
JR東北本線塩釜駅~松島駅間で自動車が落下?して運転見合わせ中とのこと。
仙石東北ラインも運転見合わせ。#おい宮 クラスタのみなさんご注意を。- sat (@atontwitt)2016/9/24
松島駅に車が立ち入って線路にひびが入ったみたいで、駅員さんには今日1日動かないかもと言われました!
- お~たむ (@utumn_elekashi)2016/9/24
東北本線 塩釜~松島駅間で線路内に自動車が入ったらしい
- 485系ジパング@しばらく鍵解除・低浮上 (@ipangu485)2016/9/24
松島駅の手前の跨線橋は、国道ではなく県道だった。カーブしてる跨線橋から落ちたのかな。すぐ近くに国道との交差点があるし、スピードを出せる場所じゃなさそうだけど。
- え〜と (@xdsew32)2016/9/24
[sp-mieru]東北本線・塩釜〜松島で跨線橋というと、塩釜駅すぐ北側のところか、松島駅手前の国道45号線か。
- え〜と (@xdsew32)2016/9/24
コメントを残す