SHOXXを発行していた音楽専科社倒産を受けてのヴィジュアル系バンドマンのツイートです。
関連記事
→ヴィジュアル系音楽誌「SHOXX」発行の音楽専科社が自己破産へ-負債は4億円の見込み
ツイッターまとめ
SHOXX…。
— イガグリ千葉 (@IGAGURI_Chiba) 2016年9月20日
ショックっす
— パンティーたズー瑯 (@mucc_tatsuro) 2016年9月20日
SHOXXなくなるのか、、
— mitsu (@neu_mitsu) 2016年9月20日
高校生の頃ずっと読んでた雑誌。いつか載りたいなぁなんて思っていた雑誌に初めて載せてもらった時の感動は今でも覚えてるなぁ。無くなってしまうのはあまりにも寂しい。
— ユナイト 椎名未緒 (@41730official) 2016年9月20日
SHOXX無くなるのか(>_<)
何度もお世話になったし、中高生の頃は毎月欠かさず買ってたな。俺のバンギャル男ヒストリーには欠かせないアイテムやった。— HERO SARSHI(さ~し) (@hero_sarshi) 2016年9月20日
SHOXX…
残念ですね…
前バンド時代も、現在も凄くお世話になってきただけに、本当に残念です。— LM.C Aiji (@Aiji_LMC) 2016年9月20日
音楽専科社倒産のニュースには、ただただ驚いています。SHOXXにはFatimaでもMoranでも散々世話になっきたし、コラム本の出版もしてもらって、11月にはちょっとした企画の準備もあったので、悲しい限りです。
— Hitomi_Vo (@Hitomi_Vo) 2016年9月20日
これ読んでて、本として残るのは、こうして30年後でも次の世代に読んでもらえるし、いいなぁと思った。データだと更新されてなくなっちゃうからね。そう感じた直後に音楽専科社の倒産のニュースが。難しい問題ではありますが、寂しいですね。 https://t.co/BemDycrU6P
— 摩天楼オペラ 彩雨 (@opera_ayame) 2016年9月20日
SHOXX…😞キッズの頃も今だって大好きな本でした。実家に帰るとあの頃夢中で眺めてたSHOXXを、大事な気持ちを呼び起こすようによく読みます。最近もたくさんお世話になっていたし、初めて載せてもらったときも嬉しくって本屋さんに走ったな…。とても感謝しています。
— ♔メイ DOG inThePWO♚ (@mei_crown313) 2016年9月20日
[sp-mieru]お、お〜(;´Д`A https://t.co/mmbtCPuZEA
— 貘-baku- (@baku0815) 2016年9月20日
東京で初めて組んだバンドからお世話になってきた
バンドを組む前から購読し誌面に載ることを目標に頑張っていた時代もあった
SHOXXがあった事で北から南までツアーにまわるのも全国のファンに事前に知っていただき勇気をもらい今もなお歌い続ける事が出来ていますありがとうございました。 https://t.co/tli5btWMXt
— Z sama (@artcube_z) 2016年9月20日
V系専門誌『SHOXX』が無くなるとのこと。
雑誌にインタビュー記事を載せてもらうには大金はたかないと無理なんやけど、その昔、事務所にもレコード会社にも所属してないオレらを毎月無償で載せてくれてたSHOXXさん。
おかげさまで今も歌うことが出来てます。
お疲れ様でした!— MASA☆@DL主催すべらない東名阪 (@dearlovingmasa) 2016年9月20日
SHOXXの報せとても残念だ、ちょうど盟友と連名で載れたと喜びを分かち合っていただけに、、、今回の撮りおろしが最後になるかもしれないけれど、神が降りてきてます、是非拝んでやってくだされ!
— 幸樹【ダウト・花見桜】 (@kouki_d_out) 2016年9月20日
SHOXXさん。まだ僕は恩返しも出来てない。悲しさと悔しさしか今はないな。
— みく アンティック-珈琲店-/【Lc5】 (@mikuppy) 2016年9月20日
音楽専科社、事業停止か。俺に何の関係もないけど名誉の為に、記事内の鈴木氏は、ぽっくんじゃない方の鈴木氏。→音楽誌「SHOXX」、声優専門誌「Pick-up Voice」などを発刊していた音楽専科社、事業を停止し自己破産申請 https://t.co/pKdXO6XXsR
— 杉本善徳 (@ys1126) 2016年9月20日
ちなみに俺が初めてSHOXXに記事として載ったときに、当時の編集長だった星子サンに俺のバンドの掲載を推薦してくれたのが、さっきのアプレゲールの編集長である村山サン。一番最初に俺に誌面でのインタビューをしてくれた恩人。
— 杉本善徳 (@ys1126) 2016年9月20日
マジか…(°_°)https://t.co/EohkP5hFeW
— leaya(бвб) (@leaya_bass) 2016年9月20日
20年以上お世話になっていた雑誌だけに非常に残念です…。 https://t.co/eYrhlnov3m
— KISAKI (@KISAKI_OFFICIAL) 2016年9月20日
[sp-mieru]最近はかなりご無沙汰してますが、初めて裏表紙をやって、初めて撮り下ろしをした雑誌でもあり沢山の表紙をバンドとしてもパーソナルとしても取り上げて頂きました。撮影の時は沢山ワガママを聞いてもらった記憶もあります。なんであろうがバンドをここまで引き上げて頂き感謝してます。
— RUKI_THEGAZETTE (@RUKItheGazettE) 2016年9月20日
コメントを残す