7日に静岡県沼津市の50代女性が、昨年10月~今年2月に有料サイトの運営会社社員などを名乗る男らに現金計約1億4000万円を騙し取られたと静岡県警沼津署が発表しました。
同署が詐欺事件として調べを進めています。
事件の詳細
この女性が被害にあったのは昨年10月~今年2月にかけて。
50代女性の女性は有料サイトの運営会社社員などを名乗った複数の男性から現金計約1億4000万円を騙し取られた被害にあいました。
昨年10月上旬から架空の有料サイトを運営する会社と称して、この男らが女性に利用料金を支払うよう催促するメールを送った模様。
被害にあった女性がこの会社に電話したところ「金融庁が裏取引を疑っている」などと言われた。
この電話の後に金融庁職員を名乗る男から電話がかかってきたということです。
金融庁職員を名乗る男からは「監査が入ると口座が凍結される。サイト運営会社に預金を預けてください」などと言われ
昨年12月中旬~今年2月上旬にかけて自宅を訪れた男に約10回にわたって現金計約1億4000万円を渡したそうです。
警沼津署は詐欺事件として、女性を騙した複数の男性の行方や事件の詳細を調べる方針。
ネットの声

架空サイトに騙された事は気の毒に思うけど、何はともあれ1億4千万も持ってる事に驚き!

普通に考えれば監査が入ると口座が凍結されるからサイトに預金を預けてくださいなんておかしい話だよね。

高齢者を狙った詐欺は本当に最低だわ。

50代で1億以上の貯金かー羨ましいw

これってさ、被害者にも後ろめたい事があったのかなぁ

1.4億円を、キャッシュで払えるって、すごいね

よくこんな馬鹿が大金を動かせるよな。ちょろいカモだったろうよ。